アロマセラピー講座 1st.

近年、日本でも、アロマセラピーという言葉が随分と浸透してきました。
一瞬で、世界観を変えてくれる自然の恵み。精油のパワーは、知れば知るほど奥深いです。
精油とは、英語で『エッセンシャルオイル』と言います。
『エッセンス』という言葉の意味には、『本来の』『本質の』という意味があります。
つまり、精油そのものは、植物の本質であり『魂そのもの』のような気がしてなりません。
また、人間に備わっている五感という感覚機能の中でも、
香りを感じる嗅覚は、脳の中の考える機能を通らずにダイレクトに全身に働きかけてくれます。
脳は、香りの振動を受け取って、その香りを認識します。
潜在意識が反応し、あなた自身の本質的な部分にはたらきかけてくれるのです。
頑張りすぎるわたしたちが、
力を抜くことを手伝ってくれたり
気分良く家事を行うことを手伝ってくれたり
生理のつらい症状を優しくサポートしてくれたり
時には、ポンっと背中を押してくれたり
こうやって、いつも寄り添ってくれているのですね。
精油を通して、自然の偉大さや自然とのつながりを強く感じています。
私たちも、自然や宇宙の一部であり、すべてがつながっていることや自分自身も神や創造主のような偉大な存在であることも気付かせてくれます。
自然と自分との関わりを意識することや精油を使いこなすことは、本来の自分に近づいていくことにも通じています。
ぜひ、精油のエッセンスを通して、『本来のあなた』に寄り添い、自分らしくのびのびと生きるこころ豊かな毎日を過ごすきっかけとなれば幸いです。
1.アロマセラピーコース1st.

上質な時間。
精油の選び方や管理方法、日常生活での使い方、身体やこころの効果など、
基本を一から丁寧に学べるコース。
対象:アロマ初心者
こんな方へおすすめ
アロマを丁寧に勉強するのは、はじめて
正しく安全・安心に毎日のケアに役立てたい
精油の使い方など基礎から楽しく丁寧に学びたい
素敵な香りが好き!
コースの詳細
- 特典
- スケジュール
- 料金
①アロマセラピーコース1st.を受講された方は、
StellaMythのアロマセラピー製品がいつでも5%OFFで、ご購入いただけます。
対象商品:精油・キャリアオイル・フラワーウォーター
全6時間 ( 3時間×2日間 )
69,800円(テキスト代金5500円、アロマクラフト基材費が等含まれます)
1st.のカリキュラム
- アロマセラピーってなんだろう?
- 精油ってなんだろう?
- こころと身体にはたらく仕組み
- ブレンディングのコツ
アロマセラピーとは
アロマの歴史的はじまり
精油とは 精油の選び方 精油の取り扱い
精油の製造方法 法律とアロマセラピー
精油がはたらきかける3ルート
リラックスのメカニズム
交感神経と副交感神経
自律神経が乱れるとこんな症状が現れる
キャリアオイル(目的・選び方・使用による注意点)
パッチテスト,アレルギー反応が出たとき
代表的なキャリアオイル
精油の濃度と希釈について
ブレンドの手順
香りの濃度と強度
香りのファミリー
- 気をつけたい精油たち
- レシピ集
- 実践とクラフト作り
- 学ぶ精油16種類・キャリアオイル3種類
注意したい毒性 禁忌
お悩み別オススメブレンド例と使い方
足がむくむ/冷え/肩こり/生理痛 PMS(月経前症候群)/筋肉痛/便秘/二日酔い/喉の痛み・痰/アトピー性皮膚炎、蕁麻疹/深く眠りたい/落ち込み・不安/集中力アップ/汗の匂い/掃除/油汚れ、鏡の汚れ
日常での簡単な使い方(芳香の方法)
お掃除や寝室、空間の浄化に!アロマスプレー
今の自分の状態に合ったブレンドオイル
上質なわたしだけのバスソルト
クラリセージ/マジョラム/サイプレス/ローズ/サンダルウッド/ラベンダー/レモン/ベルガモット/スイート・オレンジ/フランキンセンス/カモミール・ローマン/ティートゥリー/ペパーミント/ゼラニウム/イランイラン/マンダリン