

相手の心と身体をきちんと看て、ケアできるようになるボディトリートメントを学びます。
確かな知識と技術で、自信をもって大切な方への施術やセラピストとしての活動ができます。
こんな方へおすすめ
- 医学的根拠に基づいたボディトリートメントができるようになりたい
- 安全で安楽な、全身のトリートメントを自信を持って行いたい
- アロマセラピーの専門家として、講師となり指導できるようになりたい
- アロマセラピストとして、開業や就職がしたい
- 他者のケアのプロフェッショナルを目指している
カリキュラム
ボディトリートメント理論
アロマトリートメントにおける解剖生理学
衛生学
ボディトリートメントに適した精油
ボディトリートメントの過程と流れ
施術の準備(環境、必要物品、施術者の準備と心得、クライアントの準備)
観察・記録・報告
観察項目
クライアントを取り巻く環境、食事と栄養、清潔の 保持、排泄、衣服、活動と休息など ・情報収集のコツ
コンサルテーション用紙
体質診断
アセスメントの仕方
根本的な解決を目指すために、相手のニーズと解消法を知る
事例を使ってアセスメント
振り返り・フィードバック
好転反応について
起こりうる反応、対処法、不安にさせないために伝えること
フォローアップ
次回の施術の説明
記録 ・後片付け
起こりやすいトラブルとトラブル時の対処法
アロマによる副作用、心配蘇生法、AEDとは、止血法
施術の前に
セラピストが心がけるべきこと
手の洗い方(日常的手洗い)
フットバスをする意味
タッチングのコツ、影響
衛生法
感染予防
カルテの作成、管理の指導
不調に対するアプローチ
よくある不調1
筋・骨格系、呼吸器系、消化器系、循環器系
よくある不調2
泌尿器系・生殖器系、皮膚・アレルギー
ボディトリートメント実技
からだの使い方(ボディメカニクス) タオルの扱い方
施術 1 下肢後面、臀部、腰部、背部、首・肩3
施術2 首、肩2、デコルテ、胸部、ハンド、腹部、下肢全面
施術3 一連の流れ
ケーススタディ(10症例施術)
事例発表会
セラピスト認定試験
ペーパー試験
実技試験
試験合格でアロマセラピストとして認定されます。
受講特典
- アロマグッズのおみやげ付き
コースの中でアロマを使ったクラフト作りを行います。 作ったアロマグッズは、ご自宅でお使いください。
- StellaMythでのお買い物が卸価格になります。
こちらの講座を受講された方は、StellaMythのアロマセラピー製品がいつでも卸価格で、ご購入いただけます!
- アロマセラピストとしての資格
N0C協会認定アロマセラピストの資格が付与されます。
コースの詳細
スケジュール
3~7日程度
受講者のレベルによって変動あります。
(NOCアロマセラピーインストラクターコースまで修了している方が受講できます。)
日程は、フリータイム制です。事前にご予約していただき、受講者のペースに合わせて、学ぶことができます。
料金
880,000円~
(テキスト代金、アロマクラフト器材費が含まれています。)
お支払いは、銀行振込、ペイパル、カード決済が可能です。