Beauty– category –
-
1日をコントロールする朝の過ごし方
※2019年4月21日の記事をリポストしています。 環境や季節によって、こころ や 身体は、常に変化します。 それでも、 ニュートラルで、穏やかに、 いつだって、適切な判断ができる状態でいたいですよね。 そんなあなたに、自分を整える方法のひとつをご紹介... -
国際女性デーは大切な人へ感謝を伝えよう
みんなで元気にハッピーに豊かな暮らしになりますよう願いを込めて、 StellaMyth では、Happy women's Aroma として、Yellow(黄色)にちなんだアロマをご紹介します♡ 国際女性デーとは? 毎年3月8日は『国際女性デー』 1904年にアメリカの女性労働者が婦... -
疲れた胃腸を整えるアロマセラピー
家族や気の合う仲間とついつい食べ過ぎたり、飲み過ぎたり。 胃腸がお疲れの方も多いのでは? 今日は、胃腸を整えるアロマセラピーをお伝えします! 食べ過ぎのあなたも、飲み過ぎのあなたも、必見ですよっ☆ 消化力が落ちると起こる不調 胃腸の疲れ... -
心もお肌も包み込む♡簡単贅沢アロマバスオイルの作り方
こんにちは、stellamythアカデミー生の武本よんりです。 コロナの自粛で、正直、ストレス溜まっていませんか? 毎日、お仕事に家事、育児、本当にお疲れ様です。 コロナの影響で、今までよりも家族と濃密な時間を過ごせるのは幸せなはずなのだけど・・・ ... -
コロナ疲れを解消するアロマ5選
こんにちは、最近サンダルウッドの香りにどはまり中のStellamythアカデミー生の武本よんりです! コロナウイルスの影響で外出自粛になってしまい、もやもやが溜まっていませんか? 今日は、そんなコロナ疲れを一気に吹き飛ばすおすすめの香りを5つご紹介... -
乳化にコツがあった!失敗知らずのぷるるん美容クリーム
こんにちは♪ アロマアドバイザーコースでは、 自分のお肌の状態にあったスキンケアセットが作れるようになっちゃいます♡ アロマでスキンケア用品を作る時のポイントは、 お顔に使うので、香りが強すぎないこと 皮膚を刺激しすぎないように精油選び... -
やる気UP!自分を取り戻す方法
頑張りたいのに、やる気でない(:_;) どうして〜〜〜??? そんな時って、ありますか? 『いつも、パワフルだね!』 って、言われるわたしも、実はそんな日もあります! そんな時って、たいてい 頑張りすぎちゃっている時。 この状態から、... -
アロマセラピーとは
アロマセラピーとは、 ハーブやお花、フルーツなどの香りのエッセンス(精油,エッセンシャルオイル)を使って、 心身の美や健康に役立てる自然療法です。 スキンケアや病気の予防、リラクゼーション、ストレス解消などを目的とします。 何かとストレスの多い... -
【保存版】災害時のアロマセラピー
地震や台風、津波、土砂災害・・・自然災害の多い日本。 わたしたちの力では、どうすることもできない試練。 災害という困難が訪れた時に、役に立つアロマセラピーについてまとめています。 衛生面の改善や精神的ストレスのケアなど、あなたとあなたの大切... -
ラベンダーの種類と香り・効果効能
この記事のもくじ 自由研究はラベンダーのお花について ラベンダーとは? 日本のラベンダーの歴史 品種の違い 香りと効果効能 たんばらラベンダーパークの品種 試してみよう 自由研究はラベンダーのお花について あなたは、夏休みの宿題は先に終わら...
12